2017年10月 森のたより
すっかり秋になりましたね。運動会の朝、準備をしながら空を見上げると鰯雲が空の半分を覆っていました。皆さんのご協力、それになんと言っても子どもたちのがんばりが運動会を素晴らしい物語に作り上げてくれました。本当にありがとうございました。
子どものやる気とか頑張る力とかはどのように育まれるのでしょうか。
ながらこどもの森ではマルチエイジ(異年齢)で3歳以上児の3クラスを編成しています。その3クラスで競い合う運動会はクラスがそのままチームになるといわかりやすさがあります。いつもの生活の延長線上に運動会があるのです。
運動会当日、つなひきでユリクラスは他の2クラスより少人数。いわゆる不利な条件で挑むことになりました。クラス担任たちは人数の調整をしようかと議論しましたが、そのままで競技することとなりました。聞けば練習の時に同じような状態で勝っていたこともありましたが、なんといっても勝ち負けよりクラスのみんなが一緒に頑張るということを優先したいということでした。結果、残念にもに負けてしまいましたが、一緒に頑張るということに加えて悔しい思いが共有できたのです。