2016年5月 森のたより
こういうのをデビュー効果というとのことですが、4月はながーい一ヶ月でした。こども園になることで色々な手続きにとまどう(まだとまどっていますが・・・)ゆえに時間の流れが遅く感じるようです。子どもたちの4月も、いつもの月と違って長く感じる一ヶ月だったでしょう。新しく入園いただいたお子さんはもちろんのこと、継続して在園している子どもたちも新しい友だちができたり、園の大人のメンバーが変わったりで、どことなく落ち着かないことだったでしょう。もちろん、保護者の皆様方も同じですね。ハナモモ、サクラ、フジと三つの花が咲き始め。咲き終わるまでザワザワザワと落ち着かない4月でした。
連休から始まる5月は、連休で家族の時間を楽しんだ分、朝の別れがつらい日が続くかもしれませんね。でも、そろそろ自分の居場所(からだの基地とこころの基地)が見つかり始めますから、朝、お母さんやお父さんと離れたあとも、どこにも居場所が見つからず悲しいというのではなく、からだやこころが落ち着く場所にいることで、ずいぶん気持ちもおだやかになり、泣いてたことがウソのように遊びが始まるようになります。