2022年6月 森のたより
さわやかな季節の次はジメジメした梅雨がやってきます。
雨間には気持ちいい人工芝の上で遊べるといいのですが、今年の梅雨はどうなるでしょう。
先月はコロナ禍に見舞われてしまい、保護者の皆様にはご心配をおかけしました。また、ご協力も頂き、ありがとうございました。
こどもたちの中にはコロナを通してウイルスって何?と興味を持った子もいるようですが、6月はまさに自分の体に興味を持つ月です。
裏面の行事予定でお伝えしますが、7日の眼科を皮切りに内科、耳鼻科、歯科と健診が続きます。
そして、2階のクラスでは病院ごっこが盛んになります。
この遊びはたんぽぽ組から始まりますが、年齢が上がるごとに内容が濃くなり、2階では年長児がいることで本格的になります。
「カルテが欲しい」「点滴も」「ベッドも」などこどもたちからの要望で必要な物が揃えられてきました。
これに関連させて環境認識の時間では人の体についての知識が得られるようにします。