お知らせ・保育室から

保育室から/乳児

30.6.2 積み木ショー

各クラスであそんでいる机上積み木を考案した、相沢康夫さんをお招きして、積み木ショーが行われました。

まずは、どんな積み木があるのかご紹介します。

リグノ

ネフスピール

アングーラ

セラ・キュービックス・ピラミッド

ボーン・ハニカム

まだ他にもありますが、これらの積み木を組み合わて、様々な形を作っていきます。

子どもたちも、真剣に見ていました。

時々、「うわぁー」と歓声もあがります。

子どもたちは、色々なイメージを膨らませ、想像力を高めていきます。


積み木ショーが終わると、さっそく積み木であそぶ子がいました。


積み木あそびは、子どもの心の中で、無限大に広がり、挑戦する心や諦めない心、工夫する心を育てていきます。

これからも、たくさん積み木に触れ合っていきたいですね。


午後からは、職員もしっかりお勉強しました。

人形劇鑑賞会

劇団「夢知遊座(むちゅうざ)」の方をお招きして、人形劇鑑賞を行いました。

毎年、楽しみにしている子どもたちは、「まってましたー」と言うかのように、お迎えしてました。

オープニングは各クラスをまわって、「準備ができたよー」の合図があります。

子どもたちも、わくわくさせながら、ホールに入っていきました。

終始、笑いがあり、場面によっては真剣に見ている子どもたち…

とっても楽しい時間となりました。

たんぽぽぐみ、すみれぐみも参加し、うれしそうに見ていました。


30.02.02 節分☆豆まき

2月3日は節分です。

1日早く、保育園でも豆まきが行われました。

まず、ホールに集まり、節分にちなんだ紙芝居を見て、その後〇×クイズを行いました。

クイズの中で節分についての知識を高めています。

節分にちなんだわらべうたも行いました。


その後は、各部屋で豆まきを行います。

年長さんは鬼に変身!ホールでこっそりスタンバイです。

その頃、すみれぐみでは、ウォーミングアップ中!

年長さんが各クラスへやってきました。

小さい子は、泣いてしまう子もいましたが、一生懸命、新聞豆を投げている子もいました。


年長さんが帰って、ひと段落…

窓からのぞく赤い影が…

大きな赤鬼がやってきました。

恐い思いをした子もいたかもしれませんが、最後は、年長さんが豆をぶつけて帰っていきました。


ただ一人、鬼に抱かれて、キョトンとしていたのが、つくしぐみのMちゃん(4ヶ月)

何だか、鬼さんも優しいお顔に見えてきませんか??


さて、今日のランチは鬼ごはんです。

とってもおいしくいただきました。

雪あそび

今朝は、昨日から降り積もった雪で、園庭が真っ白に輝きました。

早く溶けてしまう前に…っと、さっそく手袋をつけ、長靴を履いて、園庭に出発!

雪玉をぶつけ合って、ダイナミックにあそんだり、雪だるまを作ってみたり…

この時期ならではのあそびを存分に楽しみました。

たっぷりあそんで、冷たくなった手をお湯で温め、ホッと一息…

「あぁ~たのしかった!」と大満足な様子でした。


冬のおきゃくさま

子どもたちがあそび終わった、お昼の園庭…

ひゅーっと風が吹き、「さむそうだね」っと外を見ると、小さなお客さまが…

りんごを食べにひよどりがやってきました。

私たちの視線に気がついたのかすぐに飛んでいってしまいましたが、数分後…


また戻ってきました。今度は、2匹…

お友だちを連れてきたようですね。

寒い冬でも、何だか暖かい気持ちになりました。

☆ クリスマス会 ☆

☆12月25日☆今日は、朝から「プレゼントあったよー」「うちにもサンタさん来たよー」とうれしそうにお話してくれる子がたくさんいました。


そして、保育園にもサンタさんが来てくれました。

かわいいトナカイさんのお手伝いをしてくれたのは、すみれぐみのお友だちです。

地域の民生委員の方をお迎えして、一緒にクリスマスソングを歌ったり、パネルシアターを見て楽しみました。

サンタさんへの質問コーナーでは、「サンタさんは何時に来るんですか?」「プレゼントはどこに置いてあるのですか?」など子どもたちが聞いてくれました。

その後、各クラスへカレンダーのプレゼントをいただきました。


その後、みんなでサンタさんと写真を撮りましたよ。


どうやら、つくしぐみのお友だちは、少し恐かったようですね。


ホールに残った年長さんは、民生委員の方とわらべうたの触れ合いあそびを楽しみました。

おあそび発表会 【乳児】

12月9日土曜日、おあそび発表会が行われました。

0,1,2歳児の乳児は、普段あそんでいるわらべうたの発表です。

0,1歳児のつくしぐみ、たんぽぽぐみは、お父さんやお母さんと一緒にステージに上がり、わらべうたあそびをしました。

事前にお伝えしたわらべうたをおうちでたくさん練習してくれたようで、お父さん、お母さんもリラックスした様子で、子どもたちも嬉しそうでした。

おうちでの練習も子どもたちにとっては、お父さんやお母さんと触れ合いを楽しめる大切な時間となったようですね。


2歳児のすみれぐみは、くまさんとうさぎさんに変身して、ステージに上がり、わらべうたあそびをしました。

子どもたちだけで、ステージに上がるということで、少し緊張した様子でしたが、ステージの上からお父さんやお母さんを見つけると、笑顔になり、嬉しそうに手を振っていました。

大好きなお友だちと一緒なので、いつも通りの楽しいわらべうたあそびを見てもらうことができました。


29.9.30 うんどうかい

秋風が心地良い晴天の中、第2回ながらこどもの森うんどうかいが行われました。

さくら、ふじ、ゆりのクラス対抗なので、今年はどこが優勝するのかな?

子ども達も気合い充分です。

応援にも力がはいります!

年少児の親子競技による「おんぶリレー」

年中児競技による「おいしいケーキできるかな?」

年長児による「親子リレー」


2歳児すみれぐみは、親子で触れ合いながら、障害物を越え、おかしをGet

します。「あしあしあひる…♪」とかわいいわらべうたが聞こえてきました。

もっと小さい0、1歳児のつくし、たんぽぽぐみもお父さんやお母さんに抱っこされて、または自分で歩いて、おかしをもらいました。

おかしを渡してくれるのは、年長さんのお仕事です。


そして、うんどうかいの締めくくりは、

年長児によるバルーンの演技です。

とても堂々とした姿で、きらきら輝いていました。



家族の方の温かい声援の中、とても達成感と充実感のあるうんどうかいでした。

秋の訪れ

楽しかったプールあそびも終わり、園庭には秋の訪れを感じるようになりました。

砂場の横に、大きなどんぐりの木があります。

「はやくおちてこないかな」と子どもたちは楽しみにしてたところ、先週、雨上がりの金曜日には、たくさんの実がおちていました。

うれしそうに集めて、大事に袋に入れていました。

すみれぐみの子どもたちは、さっそくどんぐりを使って、“どんぐりころちゃん”のわらべうたを楽しみました。


帰りに、お子さまと一緒に、どんぐりの木の下を通ってみてはいかがでしょうか!?

夏のおもいで ~乳児編~

今年度は、手足口病やRSウイルスなどの感染症が流行った夏となりました。

そんな中でも元気に登園してくれた日には、夏ならではのあそびを十分に楽しみました。

☆しゃぼん玉あそび☆


☆氷あそび☆


☆色水あそび☆


☆泡あそび☆


☆絵の具あそび☆


☆どろんこあそび☆


様々なあそびを経験し、心も身体もまたひとつ大きく成長した子どもたちでした。

1 2 3

ながらこどもの森 空き状況

3号
認定

0歳児

×空なし

1歳児

×空なし

2歳児

×空なし

2号
認定

3歳児

×空なし

4歳児

×空なし

5歳児

◯空あり

1号
認定

3歳児

×空なし

4歳児

×空なし

5歳児

◯空あり

[8月8日現在]
詳しい空き状況は園までお問い合わせください。 毎月20日までに申込み、翌月1日からの入園。

お問い合わせ・ご相談

ながらこどもの森
TEL:058-231-8945
(受付時間/9:00~16:00)