30.02.02 節分☆豆まき
保育室から/幼児2018.02.02
2月3日は節分です。
1日早く、保育園でも豆まきが行われました。
まず、ホールに集まり、節分にちなんだ紙芝居を見て、その後〇×クイズを行いました。
クイズの中で節分についての知識を高めています。
節分にちなんだわらべうたも行いました。
その後は、各部屋で豆まきを行います。
年長さんは鬼に変身!ホールでこっそりスタンバイです。
その頃、すみれぐみでは、ウォーミングアップ中!
年長さんが各クラスへやってきました。
小さい子は、泣いてしまう子もいましたが、一生懸命、新聞豆を投げている子もいました。
年長さんが帰って、ひと段落…
窓からのぞく赤い影が…
大きな赤鬼がやってきました。
恐い思いをした子もいたかもしれませんが、最後は、年長さんが豆をぶつけて帰っていきました。
ただ一人、鬼に抱かれて、キョトンとしていたのが、つくしぐみのMちゃん(4ヶ月)
何だか、鬼さんも優しいお顔に見えてきませんか??
さて、今日のランチは鬼ごはんです。
とってもおいしくいただきました。